このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
三好晃子 の
お琴 地唄三味線教室
【初心者の方から丁寧に】お稽古は、お弟子さんのペースに合わせ、長く続けていただけるように一緒に考えながら進めさせて頂きます。
体験お稽古
受付中
生田流箏曲・柳川流三味線
三好晃子 芸歴(プロフィール)
教室の場所はコチラ
About us
三好晃子のお琴・三味線教室のご案内
三好晃子は、祖母に箏曲家三好敦子、父に尺八演奏家三好芫山、母も箏曲師匠と邦楽一家の中で育ちました。日本邦楽の素晴らしさを皆様に伝えていきたいと心から願っております。日本伝統楽器 お琴(箏曲)・地歌三味線(京都に伝わる柳川流三味線・九州三味線)を丁寧に優しく、わかりやすくご指導させて頂いております。京都市内2カ所(北区・四条烏丸)に教室があります。個人レッスン~グループレッスンまで。アットホームな教室です。
お子様(4歳)~90歳までの方が楽しく通われています。月3回の月謝制~1レッスン制など、お弟子さんの都合に合わせてお稽古に通っていただけます。
父(尺八演奏家三好芫山)のグループと合奏勉強会などを定期的に行い、アットホームな教室です。ご希望があれば、音楽大学進学、コンクール、箏曲三絃師匠資格取得などのご相談もお受けいたします。
生田流箏曲家 三絃演奏家
三好晃子 芸歴(プロフィール)
教室の場所はコチラ
Lesson
お稽古のご案内
幼児・小学生低学年 コース
4歳~小学校3年生
1回30分のお稽古です。お琴が大好きになるようにご指導させていただきます。子ども達の人気の曲を選択したり、また音感がつくように歌の指導(ソルフェージュ)もさせていただきます。
月2回(月謝¥5000 諸費¥1000)
月3回(月謝¥7500 諸費¥1500)
別途 翌年より琴秀会年会費¥5000
学生コース
小学校4年生〜大学生、各種専門学校生
1回45分のお稽古です。学業優先に、お子様のペースに合わせて、古典~新曲まで幅広く指導させていただきます。時には同じ年くらいのお子様とグループレッスンもいたします。子ども達の人気の曲を選択したり、また音感がつくように歌の指導(ソルフェージュ)もさせていただきます。ご希望似合わせて、コンクールなどにもチャレンジしていきます。
月2回(月謝¥6000 諸費¥2000)
月3回(月謝¥8000 諸費¥3000)
別途 翌年より琴秀会年会費¥10000
一般コース
大人の方
1回60分のマンツーマンお稽古です。お弟子さんのペースに合わせて、長く続けていただけるようにお稽古させて頂きます。ゆっくり好きな曲をマスター。いつかは師匠資格を目指して。など、それぞれのお気持ちに寄り添います。音大目指す方、コンクール目指す方もこちらになります。
月1回(¥5000 諸費¥1000)
月2回(¥8000 諸費¥2000)
月3回(¥10000 諸費¥3000)
別途 翌年より琴秀会年会費¥10000
邦楽アンサンブル・みやこ風韻ジュニアキッズ合奏団
小学生4年生以上高校生 5名~10名のグループ教室
月2回(土曜日または日曜日)のグループレッスンです。京都府京都市からの依頼での演奏や、アラカルトコンサート・各種コンサートに向けての練習を習熟度に合わせたクラスに分かれて楽しくお稽古いたします。
京都市下京中学校成徳学舎において月2回の練習。
1回90分。月謝¥5000(3ケ月全納)
特別会員・1レッスン制 お稽古
不定期の方、年に数回しか来れない方や教員の方、合奏勉強など。単発を希望される方。
不定期の方、琴秀会会員ではない方の1レッスン制のお稽古です。90分(¥7000 諸費¥3000)のお稽古です。講師と都度予定を合わせてお稽古させていただきます。2.3人のグループでも可能です。
琴秀会とは・・・
三好晃子とお弟子さんの社。社中名が琴秀会(きんしゅうかい)です。三好晃子の祖母が初代会長となり引き継がれ70年の歴史があります。
お弟子さんは琴秀会に所属していただきます。(特別会員以外)琴秀会内での合奏勉強会、尺八との合同勉強会、楽理勉強会の参加、各種演奏会への出演、コンサートの案内、ご招待など、邦楽を楽しめることがいっぱいです。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
体験お稽古予約受付中!
まずは、体験レッスンをご準備しております。一度お会いして、お話させていただいて、楽器に触って頂ければと思います。
体験レッスンのご予約、ご質問は、
➀
090-2285-0344
お電話、ショートメール
②
akiko@genzan.co.jp
までお気軽にご連絡ください。日中は、お稽古や練習などで、携帯電話に出られないことが多く、ショートメールやE-mailでお問い合わせいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。三好晃子
三好晃子 お琴 三味線教室
京都府京都市 北区教室・四条烏丸教室
090-2285-0344
akiko@genzan.co.jp
お問い合わせ